蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002075214 | 一般書 | 540.9/キツ/ | 自然5(54) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Wakiko Sato リチャード・カーペンター
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000594188 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
災後日本の電力業 |
副書名 |
歴史的転換点をこえて |
著者名 |
橘川 武郎/著
|
著者名ヨミ |
キッカワ タケオ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
5,235p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-1015-3 |
ISBN |
978-4-8158-1015-3 |
分類記号9版 |
540.921 |
分類記号10版 |
540.921 |
書名ヨミ |
サイゴ ニホン ノ デンリョクギョウ |
副書名ヨミ |
レキシテキ テンカンテン オ コエテ |
内容紹介 |
日本電力業の姿を根底から変えた東日本大震災と原発事故。福島への補償から電源エネルギー構成の再編、10電力体制の終焉まで、政策と経営戦略を包括的に検討し、原発事故前後25年の実態を解明。電力業再生への道筋を示す。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。国際大学大学院国際経営学研究科教授。著書に「日本石油産業の競争力構築」など。 |
件名1 |
電気事業-日本
|
件名2 |
東日本大震災(2011)
|
件名3 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる