蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ポスト3・11のリスク社会学
|
著者名 |
井口 暁/著
|
著者名ヨミ |
イグチ サトシ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001891280 | 一般書 | 301/イグ/ | 人文3(30) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000433832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポスト3・11のリスク社会学 |
副書名 |
原発事故と放射線リスクはどのように語られたのか |
著者名 |
井口 暁/著
|
著者名ヨミ |
イグチ サトシ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
7,455p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7795-1393-0 |
ISBN |
978-4-7795-1393-0 |
分類記号9版 |
301 |
分類記号10版 |
301 |
書名ヨミ |
ポスト サン イチイチ ノ リスク シャカイガク |
副書名ヨミ |
ゲンパツ ジコ ト ホウシャセン リスク ワ ドノヨウニ カタラレタ ノカ |
内容紹介 |
福島原発事故の影響と責任をめぐる議論において、相異なる意見が激しく衝突する今日。こうした非和解的な対立はなぜ生じるのか、それを乗り越えることは可能か。これらの問いかけに、リスク社会学の立場からの応答を検討する。 |
件名1 |
リスク
|
件名2 |
東日本大震災(2011)
|
件名3 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 一枚の写真から
5-7
-
宮本 常一(1907~1981)/文 須藤 功(1938~)/写真
-
2 奥会津のむら
9-47
-
須藤 護/ほか文・写真
-
3 宮本常一が撮った写真は語る
48-51
-
須藤 功(1938~)/記
-
4 下北の海
53-98
-
森本 孝/文・写真
-
5 わら人形を訪ねて
99-135
-
神野 善治/文・写真
-
6 習俗の表情
137-165
-
須藤 功(1938~)/文
-
7 雪国に育つ子供たちを語る
166-173
-
柿崎 【カク】司/文
-
8 陸中・田野畑村
175-211
-
橋本 梁司/文 小林 稔/写真 山崎 禅雄/写真
-
9 吾が田野畑村
212-219
-
岩見 久子/文
もどる