蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000929412 | 一般書 | 749.4/フカ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001272864 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
印刷史/タイポグラフィの視軸 |
副書名 |
府川充男電子聚珍版 |
著者名 |
府川 充男(1951~)/著撰
|
著者名ヨミ |
フカワ ミツオ |
出版者 |
実践社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-916043-82-0 |
分類記号9版 |
749.41 |
分類記号10版 |
749.41 |
書名ヨミ |
インサツシ タイポグラフィ ノ シジク |
副書名ヨミ |
フカワ ミツオ デンシ シュウチンバン |
内容紹介 |
内容紹介:印刷史、和文タイポグラフィの入門書。明治初年以前の近代日本活字史、幕末から大正の新聞紙面と組版意匠の変遷などを解説。また、120年にわたる本邦の基本書体「築地体」の覆刻と飜刻によるフォントも収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈府川充男〉1951年横浜市生まれ。早稲田大学教育学部教育学科中退。築地電子活版代表取締役、印刷史研究会『印刷史研究』編輯委員。著書に「聚珍録」「活字礼讃」など。 |
件名1 |
活字-歴史
|
件名2 |
組版-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる