蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000212520 | 一般書 | 940.2/ボル/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
池田 美代子(1963~) 琴月 綾(1983~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000584542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベンヤミンの現在 叢書・ウニベルシタス 663 |
|
叢書・ウニベルシタス |
著者名 |
ノルベルト・ボルツ/〔著〕
ヴィレム・ファン・レイイェン/〔著〕
岡部 仁/訳
|
著者名ヨミ |
ノルベルト ボルツ ヴィレム ファン レイイェン オカベ,ヒトシ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-00663-0 |
分類記号9版 |
940.278 |
分類記号10版 |
940.278 |
書名ヨミ |
ベンヤミン ノ ゲンザイ |
注記 |
伝記資料:p163~165 |
注記 |
原書名:Walter Benjamin |
内容紹介 |
内容紹介:アドルノの美学・批判理論を「グノーシス」の一語をもって切り捨て、その廃墟に立って、ベンヤミンの美学を根本的な「知覚」の学として見直し、その現代的意義を論じてメディア論へと接続する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ボルツ〉1953年生まれ。エッセン大学コミュニケーション理論講座教授。著書に「仮象小史」他。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる