蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヘルンさん言葉の世界
|
著者名 |
金沢 朱美/著
|
著者名ヨミ |
カナザワ アケミ |
出版者 |
近代文芸社
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053988133 | 一般書 | 810.7/カナ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
企業の社会的責任 環境管理 松下電器産業
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001913989 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヘルンさん言葉の世界 |
副書名 |
小泉八雲の日本語と明治期の日本語教育をめぐって |
著者名 |
金沢 朱美/著
|
著者名ヨミ |
カナザワ アケミ |
出版者 |
近代文芸社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7733-7756-9 |
分類記号9版 |
810.7 |
分類記号10版 |
810.7 |
書名ヨミ |
ヘルン サン コトバ ノ セカイ |
副書名ヨミ |
コイズミ ヤクモ ノ ニホンゴ ト メイジキ ノ ニホンゴ キョウイク オ メグッテ |
内容紹介 |
内容紹介:文学者・小泉八雲の日本語の謎に迫る。日本にも存在した居留地のピジン日本語とは? 明治期の言語教育者、法律家、外交官、間諜たちの日本語教育の魅力を探る。 |
件名1 |
日本語教育(対外国人)-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる