蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001163359 | 一般書 | 830/ヤノ/ | 人文8(83) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
矢野 安剛(1938~) 池田 雅之(1946~)
だるまさんが
かがくい ひろし…
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
だるまさんの
かがくい ひろし…
100かいだてのいえ
いわい としお/…
かいけつゾロリカレーvs.ちょうの…
原 ゆたか/さく…
ベストバラード
井上陽水(V)
男はつらいよ 第34作/寅次郎真実…
山田 洋次,山田…
ノンタンあそびましょ
キヨノ サチコ/…
ノンタンいないいなーい
キヨノ サチコ/…
男はつらいよ 第8作/寅次郎恋歌
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第5作/望郷篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第14作/寅次郎子守…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第1作
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第30作/花も嵐も寅…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第21作/寅次郎わが…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第35作/寅次郎恋愛…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第29作/寅次郎あじ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第28作/寅次郎紙風…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第16作/葛飾立志篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第11作/寅次郎忘れ…
山田 洋次,山田…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001571219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語世界のことばと文化 世界のことばと文化シリーズ |
|
世界のことばと文化シリーズ |
著者名 |
矢野 安剛(1938~)/編著
池田 雅之(1946~)/編著
|
著者名ヨミ |
ヤノ ヤスカタ イケダ マサユキ |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7923-7083-1 |
分類記号9版 |
830 |
分類記号10版 |
830 |
書名ヨミ |
エイゴ セカイ ノ コトバ ト ブンカ |
内容紹介 |
内容紹介:なぜ「英語」は、世界を制覇するほどまでに、地球を覆いはじめているのであろうか。世界の英語事情のレポートから、国際英語との新たな付き合い方を提唱する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈矢野安剛〉早稲田大学教育・総合科学学術院教授。 |
件名1 |
英語
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 ラテン語と英語
3-14
-
小倉 博行(1966~)/著
-
2 英語とドイツ語の近くて遠い関係
15-27
-
飯嶋 一泰/著
-
3 近代英語の誕生
28-41
-
冬木 ひろみ/著
-
4 大統領の言葉から見るアメリカの自由の系譜
45-58
-
西川 秀和/著
-
5 言語変革運動
59-69
-
勝方=稲福 恵子/著
-
6 アメリカ化するメキシコにおける英語教育
70-81
-
畑 惠子/著
-
7 フランスの言語政策と「英語熱」
82-95
-
大場 静枝(1965~)/著
-
8 スイスと英語
96-108
-
小出石 敦子/著
-
9 日本における英語の受容
111-124
-
ポール・スノードン/著
-
10 現代の韓国人と英語
125-140
-
樋口 謙一郎/著
-
11 中国の外国語政策と英語学習事情
141-161
-
砂岡 和子/著
-
12 インドの英語
162-175
-
町田 和彦(1951~)/著
-
13 アラビア語圏と英語
176-191
-
阿久津 正幸/著
-
14 「英語」に征服されたアイルランド
195-206
-
橋本 升治/著
-
15 スコットランドの言語事情とグラスゴー方言
207-230
-
杉本 豊久/著
-
16 寄宿学校制度の爪痕
231-245
-
藤本 陽子/著
-
17 先住民族のことばが公用語になった国ニュージーランド
246-259
-
大庭 由子/著
-
18 世界のピジン・クレオール英語
263-285
-
杉本 豊久/著
-
19 アジア地域の英語
286-298
-
中野 美知子/著
-
20 中国の「英語ブーム」を考える
299-308
-
劉 傑(1962~)/著
-
21 アメリカ人と日本人のコミュニケーション
309-324
-
花光 里香/著
-
22 国際化と英語教育
325-337
-
照屋 佳男/著
-
23 英語の未来
338-345
-
矢野 安剛(1938~)/著
もどる