検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来につなげる圃場の形成    

著者名 有田 博之(1947~)/著
著者名ヨミ アリタ ヒロユキ
出版者 農林統計出版
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001564713一般書614.2/アリ/自然6(61)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002140000
書誌種別 図書
書名 未来につなげる圃場の形成    
副書名 GISを用いた耕地の区画整理計画
著者名 有田 博之(1947~)/著   木村 和弘(1946~)/著   吉川 夏樹(1970~)/著
著者名ヨミ アリタ ヒロユキ キムラ カズヒロ ヨシカワ ナツキ
出版者 農林統計出版
出版年月 2013.2
ページ数 196p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-89732-268-1
分類記号9版 614.2
分類記号10版 614.2
書名ヨミ ミライ ニ ツナゲル ホジョウ ノ ケイセイ
副書名ヨミ ジーアイエス オ モチイタ コウチ ノ クカク セイリ ケイカク
内容紹介 内容紹介:日本の土地資源保全の基礎となる圃場システムとして「道路抜き工法型等高線区画」を提案。その技術特性と歴史的特性を示し、著者らが開発した圃場システムの設計支援手法を紹介・解説する。
著者紹介 著者紹介:〈有田博之〉1947年山口県生まれ。専門は農村計画学、農業土木学。新潟大学自然科学系(農学部)教授を務めた。
件名1 土地改良
件名2 棚田
件名3 地理情報システム
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。