蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053545149 | 一般書 | 210.6/タナ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001423532 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争犯罪の構造 |
副書名 |
日本軍はなぜ民間人を殺したのか |
著者名 |
田中 利幸(1949~)/編
|
著者名ヨミ |
タナカ トシユキ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-272-52078-7 |
分類記号9版 |
210.6 |
分類記号10版 |
210.6 |
書名ヨミ |
センソウ ハンザイ ノ コウゾウ |
副書名ヨミ |
ニホングン ワ ナゼ ミンカンジン オ コロシタ ノカ |
内容紹介 |
内容紹介:一般市民に対する無差別暴力はなぜ起こりえたのか? 軍の組織構造、兵士の心理、そして歴史的環境…。明治時代初期からアジア太平洋戦争に至るまで、多角的な検証によって、歴史的事実と軍隊の本質を明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈田中利幸〉1949年生まれ。広島平和研究所教授。著書に「知られざる戦争犯罪」など。 |
件名1 |
日本-歴史-近代
|
件名2 |
戦争-歴史
|
件名3 |
戦争犯罪
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる