蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000886810 | 一般書 | 210.6/マタ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001231167 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日露戦争百年 |
副書名 |
沖縄人と中国の戦場 |
著者名 |
又吉 盛清(1941~)/編著
|
著者名ヨミ |
マタヨシ セイキヨ |
出版者 |
同時代社
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88683-550-3 |
分類記号9版 |
210.67 |
分類記号10版 |
210.67 |
書名ヨミ |
ニチロ センソウ ヒャクネン |
副書名ヨミ |
オキナワジン ト チュウゴク ノ センジョウ |
内容紹介 |
内容紹介:この戦争を「近代化」「強国化」の成功物語にしてはいけない。戦場になった中国・朝鮮の戦後は、日本による過酷な植民地支配へと続いた。現代日本の歴史認識を問う、沖縄・中国の共同作業による一冊。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈又吉盛清〉1941年沖縄県生まれ。浦添市立図書館長、美術館長を経て、現在、沖縄大学教授。中国大連市近代史研究所客員研究員。著書に「日本植民地下の台湾と沖縄」など。 |
件名1 |
日露戦争(1904~1905)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる