蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
久慈郡郷土史
|
著者名 |
塙 泉嶺/編
|
著者名ヨミ |
ハナワ センレイ |
出版者 |
宗教新聞社
|
出版年月 |
1924.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051980959 | 郷土図書 | L201/クジ/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
県立図書館 | 001051980942 | 郷土図書 | L201/クジ/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000699750 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
久慈郡郷土史 |
著者名 |
塙 泉嶺/編
|
著者名ヨミ |
ハナワ センレイ |
出版者 |
宗教新聞社
|
出版年月 |
1924.5 |
ページ数 |
422p 図版32p |
大きさ |
23cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
クジグン キョウドシ |
書名ヨミ |
イバラキケン クジグン キョウドシ |
注記 |
背の書名:茨城県久慈郡郷土史|図版に乱帖有 |
件名1 |
久慈郡(茨城県)-歴史
|
郷土分類 |
201 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 神代史より見たる常陸大観
1-4
-
-
2 鹿島香取両大神の常陸入り
4-6
-
-
3 健葉槌命の武勲並倭文布
6-18
-
-
4 長幡部神祖の苦心惨憺
18-21
-
-
5 南朝遺蹟の高御座並御所車
21-26
-
-
6 香炉峰の和歌の幽懐
26-28
-
-
7 隠棲十年の西山義公
28-32
-
-
8 久慈郡勢概要
33-34
-
-
9 本郡各町村戸数人口要覧町村の郷土
34-35
-
-
10 太田町之部
36-51
-
-
11 誉田村之部
51-62
-
-
12 機初村之部
62-72
-
-
13 久米村之部
72-80
-
-
14 群戸村之部
80-84
-
-
15 西小沢村之部
84-91
-
-
16 世矢村之部
91-99
-
-
17 東小沢村之部
99-105
-
-
18 久慈町之部
106-116
-
-
19 坂本村之部
116-124
-
-
20 幸久村之部
124-130
-
-
21 佐竹村之部
131-140
-
-
22 世喜村之部
140-147
-
-
23 金郷村之部
147-155
-
-
24 金砂村之部
155-166
-
-
25 佐都村之部
166-172
-
-
26 河内村之部
172-181
-
-
27 中里村之部
181-191
-
-
28 加(賀)美村之部
191-199
-
-
29 小里村之部
199-209
-
-
30 山田村之部
209-215
-
-
31 染和田村之部
215-222
-
-
32 天下野村之部
222-233
-
-
33 高倉村之部
233-240
-
-
34 大子町之部
240-249
-
-
35 袋田村之部
250-258
-
-
36 生瀬村之部
258-267
-
-
37 宮川村之部
267-277
-
-
38 黒沢村之部
277-291
-
-
39 佐原村之部
292-298
-
-
40 衣上村之部
298-303
-
-
41 上小川村之部
303-310
-
-
42 下小川村之部
310-316
-
-
43 諸富野村之部
316-324
-
もどる