検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

合唱の真髄~間宮芳生…自作を振る    

著者名 間宮芳生(C)
著者名ヨミ マミヤ,ミチオ
出版年月 20100121


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001600180655CD37/543/視聴覚館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

間宮芳生(C) 東京混声合唱団
動画-アメリカ 幼児,児童

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001001831067
書誌種別 CD
書名 合唱の真髄~間宮芳生…自作を振る    
著者名 間宮芳生(C)   東京混声合唱団
著者名ヨミ マミヤ,ミチオ トウキョウ コンセイ ガッショウダン
出版年月 20100121
書名ヨミ ガッショウ ノ シンズイ マミヤ ミチオ ジサク ヲ フル
注記 2008.12;日本を代表する作曲家、間宮芳生が選曲と指揮を行なった2008年12月の演奏会の模様を収録した一枚。日本の民俗的な要素の独特な採り入れ方など、独自の作風で知られる間宮の魅力がたっぷりと味わえる。
件名1 クラシック・声楽曲
言語区分 日本語



内容細目

1 合唱のためのコンポジション第8番   合唱のためのコンポジション第8番
間宮芳生 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮 大貫浩史/T 山田 茂/Bs
2 「4つの絞首台の歌」op.51b 1.偉大なラルラ   「4つの絞首台の歌」op.51b 1.偉大なラルラ
ベルイマン 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
3 「4つの絞首台の歌」op.51b 2.壁紙の花   「4つの絞首台の歌」op.51b 2.壁紙の花
ベルイマン 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
4 「4つの絞首台の歌」op.51b 3.イーゲルとアーゲル   「4つの絞首台の歌」op.51b 3.イーゲルとアーゲル
ベルイマン 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
5 「4つの絞首台の歌」op.51b 4.時制の中に   「4つの絞首台の歌」op.51b 4.時制の中に
ベルイマン 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
6 マリアの歌op.22 1.天使のあいさつ   マリアの歌op.22 1.天使のあいさつ
ヨハネス・ブラームス 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
7 マリアの歌op.22 2.マリアの教会もうで   マリアの歌op.22 2.マリアの教会もうで
ヨハネス・ブラームス 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
8 マリアの歌op.22 3.マリアの巡礼   マリアの歌op.22 3.マリアの巡礼
ヨハネス・ブラームス 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
9 マリアの歌op.22 4.狩人   マリアの歌op.22 4.狩人
ヨハネス・ブラームス 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
10 マリアの歌op.22 5.マリアへの呼びかけ   マリアの歌op.22 5.マリアへの呼びかけ
ヨハネス・ブラームス 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
11 マリアの歌op.22 6.マゲダラのマリア   マリアの歌op.22 6.マゲダラのマリア
ヨハネス・ブラームス 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
12 マリアの歌op.22 7.マリア讃   マリアの歌op.22 7.マリア讃
ヨハネス・ブラームス 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
13 女声合唱のための「三色草子」 1.うぐいす   女声合唱のための「三色草子」 1.うぐいす
間宮芳生 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
14 女声合唱のための「三色草子」 2.向いの大寺   女声合唱のための「三色草子」 2.向いの大寺
間宮芳生 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
15 女声合唱のための「三色草子」 3.かかし   女声合唱のための「三色草子」 3.かかし
間宮芳生 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
16 合唱のための「12のインヴェンション」-日本民謡による-より でいらほん   合唱のための「12のインヴェンション」-日本民謡による-より でいらほん
間宮芳生 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
17 合唱のための「12のインヴェンション」-日本民謡による-より 稗搗唄   合唱のための「12のインヴェンション」-日本民謡による-より 稗搗唄
間宮芳生 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
18 合唱のための「12のインヴェンション」-日本民謡による-より 知覧節   合唱のための「12のインヴェンション」-日本民謡による-より 知覧節
間宮芳生 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
19 合唱のための「12のインヴェンション」-日本民謡による-より まいまい   合唱のための「12のインヴェンション」-日本民謡による-より まいまい
間宮芳生 東京混声合唱団/コーラス(合唱) 間宮芳生/指揮
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。