蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053133086 | 一般書 | 319.5/ケガ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000976642 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ネオコンの論理 |
副書名 |
アメリカ新保守主義の世界戦略 |
著者名 |
ロバート・ケーガン/著
山岡 洋一(1949~2011)/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート ケーガン ヤマオカ ヨウイチ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
154p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-334-96155-X |
分類記号9版 |
319.5303 |
分類記号10版 |
319.5303 |
書名ヨミ |
ネオコン ノ ロンリ |
副書名ヨミ |
アメリカ シン ホシュ シュギ ノ セカイ センリャク |
注記 |
原書名:Of paradise and power |
内容紹介 |
内容紹介:世界の世論に抗して、アメリカはなぜイラク戦争をしかけたのか? この先、アメリカは世界をどこに導こうとしているのか? 傲慢ともいえるアメリカの世界戦略の根拠は? 米ジャーナリズム有数のネオコンの論客が答える。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ケーガン〉カーネギー国際平和財団の上級研究員、アメリカ・リーダーシップ・プロジェクトの責任者。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-対外関係-ヨーロッパ
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 羊になるか、牛になるか
1-11
-
-
2 大昔と現代
14-49
-
-
3 米と日本文化
50-93
-
-
4 日本農耕起源論批判
96-129
-
-
5 エクアドルには渡らなかった縄紋土器
130-133
-
-
6 吉野ケ里と三内丸山
134-142
-
-
7 騎馬民族征服王朝説への疑問
143-180
-
-
8 考古学からみた伊丹地方
182-246
-
-
9 考古学をやさしくしよう
248-274
-
-
10 考古学を楽しくしよう
275-301
-
もどる