蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054353519 | 郷土図書 | L709.13/1/34 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000139118 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
鹿島史叢 第34号 |
著者名 |
鹿嶋市文化協会/編
|
著者名ヨミ |
カシマシ ブンカ キョウカイ |
出版者 |
鹿嶋市歴史文化連盟
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
83p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
709.131 |
書名ヨミ |
カシマ シソウ |
件名1 |
文化財-鹿嶋市
|
郷土分類 |
709.13 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 鹿嶋市厨台遺跡群出土の硯
1-6
-
石橋 美和子/著
-
2 くりや台物語2古墳時代-厨台遺跡群発掘調査から-
7-16
-
糸川 崇/著
-
3 語り部媼の繰り言
17-19
-
大槻 蘭子/著
-
4 万民救の旗のもとに(抄)
茨城農民一揆・明治九年
20-22
-
岡見 信彦/著
-
5 明治期における鹿島地方への旅人の来訪
23-25
-
小沢 恪一/著
-
6 庶民生存史-第四章-「おろかさ」の巻
26-42
-
鹿野 貞一/著
-
7 鹿嶋宮例伝記
43-50
-
萩原 康行/著
-
8 鹿島地方の地名の由来
51-53
-
正木 旭/著
-
9 鹿島神宮と神仏習合2
54-58
-
森下 松壽(1950~)/著
-
10 塚原卜伝の時代
59-67
-
矢作 幸雄/著
もどる