蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000845824 | 一般書 | 229.2/ホリ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001185413 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウラジオストクの日本人街 ユーラシア・ブックレット No.73 |
副書名 |
明治・大正時代の日露民衆交流が語るもの |
|
ユーラシア・ブックレット |
著者名 |
堀江 満智(1940~)/著
|
著者名ヨミ |
ホリエ マチ |
出版者 |
東洋書店
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88595-552-1 |
分類記号9版 |
229.2 |
分類記号10版 |
229.2 |
書名ヨミ |
ウラジオストク ノ ニホンジンガイ |
副書名ヨミ |
メイジ タイショウ ジダイ ノ ニチロ ミンシュウ コウリュウ ガ カタル モノ |
注記 |
文献:p63 |
内容紹介 |
内容紹介:日本海をはさんで日本と向きあう天然の良港ウラジオストクは、日露交流史上の上でも重要な都市である。ひとりの日本人居留民の事例をひきながら、明治、大正時代の日露民衆交流の一端を考察する。 |
件名1 |
ウラジオストク-歴史
|
件名2 |
移民・植民-歴史
|
件名3 |
日本人(ロシア在留)-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる