蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001487055 | 一般書 | 712.1/イソ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002057597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
佐藤朝山と近代彫刻論 |
著者名 |
磯崎 康彦(1941~)/著
|
著者名ヨミ |
イソザキ ヤスヒコ |
出版者 |
玲風書房
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
154p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-947666-58-1 |
分類記号9版 |
712.1 |
分類記号10版 |
712.1 |
書名ヨミ |
サトウ チョウザン ト キンダイ チョウコクロン |
内容紹介 |
内容紹介:日本橋三越本店の大彫刻・天女像など、古事記や日本書紀といった神話を主題とする作品を多く制作し、日本古来の精神を刻む彫刻家・佐藤朝山の評伝。高村光雲、平櫛田中、ブールデルら芸術家との交流や活動にも触れる。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる