蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002310595 | 一般書 | 519.1/トコ/ | 自然5(51) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000747254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
資源循環論から考えるSDGs |
著者名 |
所 千晴/著
|
著者名ヨミ |
トコロ チハル |
出版者 |
エネルギーフォーラム
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88555-529-9 |
ISBN |
978-4-88555-529-9 |
分類記号9版 |
519.13 |
分類記号10版 |
519.13 |
書名ヨミ |
シゲン ジュンカンロン カラ カンガエル エスディージーズ |
内容紹介 |
資源循環工学を専門とする著者が、SDGsやカーボンニュートラルについて解説。多様でバランスの取れた対策こそが、私たちが幸福となるために求められるべき活動だということを、さまざまな観点から伝える。 |
著者紹介 |
早稲田大学理工学術院教授。専門は資源循環工学。 |
件名1 |
環境管理
|
件名2 |
資源再利用
|
件名3 |
持続可能な開発
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる