検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古河市史読本    

著者名 山口 美男(1934~)/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨシオ
出版者 山口美男
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052209465郷土図書L202/コガ/閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000390446
書誌種別 郷土資料図書
書名 古河市史読本    
著者名 山口 美男(1934~)/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヨシオ
出版者 山口美男
出版年月 1989
ページ数 306p
大きさ 21cm
分類記号9版 213.1
分類記号10版 213.1
書名ヨミ コガ シシ ドクホン
件名1 古河市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 里見八犬伝と古河   11-15
2 まくらがの許我   16-19
3 西行と古河   20-24
4 三国橋と利根川橋   25-28
5 頼政伝説と下河辺氏   29-33
6 古河公方   34-40
7 流路の変遷と消えた町   41-47
8 古河城   48-56
9 古河の大名たち   57-61
10 古河市総合公園   62-67
11 兼載・三喜・蕃山   68-73
12 近世の古河   74-88
13 古河の祭   89-92
14 古河の蘭学   93-97
15 遊女の歴史   98-102
16 石仏   103-106
17 近世古河の俳諧   107-109
18 糸の町   110-111
19 自由民権運動   112-117
20 国境の町古河   118-126
21 太閤秀吉の伯母   127-129
22 家康の娘・松月院   130-132
23 養儼院・お六の局   133-134
24 宝樹院・お楽の方   135-137
25 静御前の伝説   138-148
26 古河史人物事典   152-235
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。