蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フォーカスチャーティング活用術
|
著者名 |
川上 千英子/編著
|
著者名ヨミ |
カワカミ チエコ |
版表示 |
改訂 |
出版者 |
メディカ出版
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000517589 | 一般書 | 492.9/カワ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
D.キャナダイン 平田 雅博(1951~) 岩井 淳(1956~) 菅原 秀二(1957~) 細川 道久(1…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000872722 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フォーカスチャーティング活用術 |
副書名 |
みえる・読める・書ける |
著者名 |
川上 千英子/編著
|
著者名ヨミ |
カワカミ チエコ |
版表示 |
改訂 |
出版者 |
メディカ出版
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
138p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8404-0510-7 |
分類記号9版 |
492.912 |
分類記号10版 |
492.912 |
書名ヨミ |
フォ-カス チャ-ティング カツヨウジュツ |
副書名ヨミ |
ミエル ヨメル カケル |
注記 |
各章末に文献あり |
内容紹介 |
内容紹介:診療情報開示記録、患者記録として有効となるフォーカスチャーティングの基本原則、事例をとおしての各施設の取り組みなどを掲載し、質問にQ&A方式で回答。今後の看護記録の在り方などを展望する。2000年刊の改訂。 |
著者紹介 |
著者紹介:フォーカスチャーティング研究会代表。 |
件名1 |
看護学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 プロローグ
1-28
-
リチャード・J・エヴァンズ/著 平田 雅博(1951~)/訳
-
2 いま社会史とは何か
29-57
-
ポール・カートリッジ/著 菅原 秀二(1957~)/訳
-
3 いま政治史とは何か
59-90
-
スーザン・ペダーセン/著 平田 雅博(1951~)/訳
-
4 いま宗教史とは何か
91-126
-
オルウェン・ハフトン/著 菅原 秀二(1957~)/訳
-
5 いま文化史とは何か
127-152
-
ミリ・ルービン/著 岩井 淳(1956~)/訳
-
6 いまジェンダー史とは何か
153-180
-
アリス・ケスラー=ハリス/著 細川 道久(1959~)/訳
-
7 いま思想史とは何か
181-211
-
アナベル・ブレット/著 岩井 淳(1956~)/訳
-
8 いま帝国史とは何か
213-236
-
リンダ・コリー/著 細川 道久(1959~)/訳
-
9 エピローグ
237-267
-
フェリペ・フェルナンデス=アルメスト/著 岩井 淳(1956~)/訳
もどる