蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054396997 | 一般書 | 312.1/フツ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
白幡 洋三郎(1949~) 錦 仁(1947~) 原田 信男( 料理研究)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000201205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
普通選挙をめざして |
副書名 |
犬養毅・尾崎行雄-特別展 |
著者名 |
衆議院憲政記念館/編集
|
著者名ヨミ |
シュウギイン ケンセイ キネンカン |
出版者 |
衆議院憲政記念館
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
21cm |
分類記号9版 |
312.1 |
分類記号10版 |
312.1 |
書名ヨミ |
フツウ センキョ オ メザシテ |
副書名ヨミ |
イヌカイ ツヨキ オザキ ユキオ トクベツテン |
注記 |
会期・会場:自平成28年11月9日(水)至平成28年12月2日(金) 衆議院憲政記念館 |
件名1 |
日本-政治・行政-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 都市はぜいたく
2-19
-
白幡 洋三郎/著
-
2 復元・水無瀬離宮
22-45
-
豊田 裕章/著
-
3 「城市」と「食産」
46-70
-
金 哲会/著
-
4 中世都市の描き方
72-94
-
図師 宣忠(1975~)/著
-
5 絵入り都市案内書の誕生
96-124
-
唐 権/著
-
6 日本庭園における西湖モチーフの具現化
-
李 偉/著
-
7 自然地域に移動する都市文化
150-167
-
西田 正憲(1951~)/著
-
8 中世パリと「水の商人」
170-188
-
天野 史郎/著
-
9 『春日権現験記絵』に描かれた藤原俊盛邸の庭園
190-211
-
小野 健吉/著
-
10 藩主の巡覧記
212-238
-
錦 仁/著
-
11 世界一周ツアーと実業家たちの日本発見
240-265
-
竹村 民郎/著
-
12 欲望都市・上海の誕生とその表象
266-283
-
劉 建輝/著
-
13 都市文化と現代の文化政策
284-308
-
端 信行/著
-
14 中世チェコにおけるアルコール飲料
312-333
-
藤井 真生(1973~)/著
-
15 粋から萌へ
334-349
-
奥野 卓司/著
-
16 近世庭園の遊び方
350-369
-
町田 香/著
-
17 江戸のなかの異文化
370-396
-
原田 信男( 料理研究)/著
-
18 大衆演劇劇場探検記
398-416
-
パスカル・グリオレ/著
-
19 「房(バン)」の系譜
418-443
-
申 昌浩/著
もどる