おしらせ・ニュース

こどもとしょしつからのおしらせです。
こどもやおやこでたのしめるイベントのごしょうかい・ごほうこくや,こどもとしょしつのニュースなどをおつたえしていきます。

タイトルをクリックするとみることができます。

2024年03月09日 こどもとしょしつ 3月のおすすめ本「アジアのおはなし」

こんげつ は アジアのおはなし を てんじ します。

かんこく ちゅうごく インド ベトナム など アジアのくにぐに の えほん が ならんでいます。

いろんなくに の おはなし を よむと ちがうかんがえ の ひととも なかよくなれます。

3がつ20にち には かんこくご の おはなしかい も あります。きてね!

20240309_asia

2024年01月25日 日産自動車株式会社より、児童書が寄贈されました。

にっさんじどうしゃ から「だい39かい にっさん どうわ と えほん の グランプリ」たいしょう の ほん が いばらきけん の ぜんぶのとしょかん に おくられました。

おくられた ほん

えほん『なんかひとりおおくない?』うめはらまんな さく

どうわ『あたしは本をよまない』コウタリリン さく

 

1月18日に茨城県立図書館にて日産自動車株式会社の寄贈式が行われ、「第39回 日産 童話と絵本のグランプリ」大賞の2作品が寄贈されました。

日産自動車はこのグランプリを第1回から支援されていて、県立図書館を通して茨城県内の市町村立図書館・公民館図書室に児童書を寄贈いただいています。

 

写真左/茨城日産自動車株式会社 加藤啓進会長 右/茨城県立図書館 小田部修一館長

20240125_nissan1

20240125_nissan2

2024年01月25日 こどもとしょしつ 2月のおすすめ本「せつぶん」

せつぶん は はるになる「りっしゅん」の まえのひ に わるいものを おいはらって しあわせを よぶための ぎょうじ です。

まめまき を して、いじわるなきもち や わがままなきもち など、こころのなかにある おにを おいはらいましょう。

こどもとしょしつ2月のおすすめ本「せつぶん」

2024年01月04日 こどもとしょしつ 1月のおすすめ本「あたらしいとし」

2024ねん、たつどし が はじまりました。

おしょうがつ の でんとうぎょうじ、おいわいのたべもの 、えと にあわせて りゅう や ドラゴン がでてくる おはなし を えらんでいます。

こどもとしょしつ1月のおすすめ本「あたらしいとし」

2023年12月14日 こどもとしょしつ 12月のおすすめ本「クリスマス」

おいしいごちそうのパーティーに、サンタのプレゼント。

あたたかで わくわくする クリスマスのおはなし を とくしゅう しています。

こどもとしょしつ12月のおすすめ本「クリスマス」

2023年11月05日 こどもとしょしつ 11月のおすすめ本「令和5年度茨城県優良図書&こどもと絵本のプロが薦めるおはなし」

ことしの いばらきけん ゆうりょうとしょ が はっぴょう されました。いっさつずつ ていねいによんで おすすめしているので、どのほんも はずれなしです。がくねんべつ に わかれていて さがしやすいです。

https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/josei/seishonen/yuryo-tosyo.html

いっしょに、えほん と こどもの せんもんか が すいせんする ブックリストからもえほん を とくしゅう しています。ブックリスト は こどもとしょしつ の ポスターやパンフレット で みられます。

こどもとしょしつ11月のおすすめ本「令和5年度茨城県優良図書&こどもと絵本のプロが薦めるおはなし」

2023年10月07日 こどもとしょしつ 10月のおすすめ本「のりもの」

10がつ14にちは てつどうのひ です。

みんながだいすきな、でんしゃ はたらくくるま ロケット のえほん を とくしゅう しています。

のりもの に のって、おきにいりのばしょ へ たび に でかけましょう。

こどもとしょしつ10月のおすすめ本「のりもの」

2023年09月14日 こどもとしょしつ 「ビクッ!?仮装かそうだらけのおはなしかい物語ものがたり世界せかいからHAPPYHALLOWEEN~」

かわいい まじょ や おばけたちの ゾクゾク わくわく ハロウィン おはなしかい へ ようこそ。 おはなしを ききに くるこ は かそう して あつまろう!

インターネット から おはなしかいの よやく を してね。

チラシはこちら!

 

ひづけ:10がつ15にち(にち)

じかん:1かいめ 11じから12じ 2かいめ 13じから14じ

ばしょ:おはなししつ

やくそく:ハロウィンの かそう をしてくる

よやく:Googleフォームから よやく してください

ごぜんのもうしこみはこちら

ごごのもうしこみはこちら

2023年09月14日 こどもとしょしつ 9月のおすすめ本「どうぶつたちのおはなし」

9がつ は どうぶつあいごしゅうかん があります

かわいい どうぶつ、はたらく どうぶつ、にんげんと くらす どうぶつ、など どうぶつ

たちのおはなし を とくしゅう しています

こどもとしょしつ9月のおすすめ本「どうぶつたちのおはなし」

2023年09月14日 こどもとしょしつ ミニコーナー「つき宇宙うちゅう

今年ことしの9がつ満月まんげつが2かいあるめずらしいつきです。中秋ちゅうしゅう名月めいげつわせて、衛星、惑星、恒星えいせい わくせい こうせいなど宇宙うちゅうのロマンをかんじられる資料しりょう特集とくしゅうしています。

月と宇宙

2023年08月25日 託児たくじサービスを(はじめます。 9月1日(金)スタート!

保護者ほごしゃのみなさんの図書館利用としょかんりようをお手伝てつだいするサービスです。

すこしのあいだ託児たくじサービスを利用りようすることで、自分じぶんのためのほんんだり2かいさがしものをしたりと、ゆっくり図書館内としょかんないでおごしください。

おはなししつを託児会場たくじかいじょうにして、保育士ほいくし幼稚園教諭ようちえんきょうゆ免許めんきょつスタッフがお子様こさまをおあずかりします。

 

日付ひづけ

  • 9/1(金)と9月から11月までの毎週木曜日
  • 9/1 9/7 9/14 9/21 10/5 10/12 10/19 10/26 11/2 11/9 11/16 11/23

時間じかん

  • ①9:30~10:30 ②10:40~11:40 ③13:30~14:30 ④14:40~15:40 1日1回

 

会場かいじょう

  • 茨城県立図書館いばらきけんりつとしょかん 1かい  こどもとしょしつないおはなししつ

 

対象年齢たいしょうねんれい

  • 生後せいご6かげつ未就学児みしゅうがくじ

 

利用りようできるかた

  • 茨城県在住いばらきけんざいじゅうで、茨城県立図書館いばらきけんりつとしょかん利用りようカードをっているかた

 

利用方法りようほうほう

  • 事前予約制、じぜんよやくせい先着順せんちゃくじゅんけます。下記かきURLよりお申込もうしこみください。
    https://forms.gle/QXb521SB8FuJENab8
  • もうみフォームの受付期間うけつけきかんは、対象日たいしょうびまえ金曜日きんようび0:00から、前日ぜんじつ23:59までです。
  • フォームにアクセスしたとき利用時間りようじかんわく表示ひょうじされない場合ばあいは、すで定員ていいんたっしていますので、次回以降じかいいこうにご利用りようください。
  • 定員ていいんきがある場合ばあいは、当日とうじつこどもとしょしつカウンターでも申込もうしこみできます。

 

定員ていいん

  • 4~5めい

 

料金りょうきん

  • 無料むりょう

 

利用りようにあたっての注意事項ちゅういじこう

  • 本託児ほんたくじサービスは、県立図書館資料けんりつとしょかんしりょう利用りようしていただくためのサービスですので、託児期間中たくじきかんちゅう保護者ほごしゃかた館内かんないでおごしください。
  • 当日とうじつは15分前ふんまえから受付うけつけ開始かいしします。
    おむつ交換こうかん食事しょくじなどはませてから、お子様こさまとこどもとしょしつカウンターにおしください。
  • 水分補給すいぶんほきゅう必要ひつようなお子様こさまは、もの記入きにゅうして、おちゃまたはみずたせてください。
  • 体調たいちょうわるいお子様こさまねつが37.5度以上どいじょうあるお子様こさまはおあずかりできません。
  • 予約よやくをキャンセルされる場合ばあいには、かなら県立図書館けんりつとしょかんまで連絡れんらくをおねがいします。
  • 託児期間中たくじきかんちゅうであっても、お子様こさまねむったり、体調たいちょうわるくなったり、おむつえが必要ひつようになったりした場合ばあいにはおむかえにていただきます。

託児サービスのチラシ (2.0MB)

託児サービスを始めます。表面

託児サービスを始めます。裏面

2023年07月21日 こどもとしょしつ がいこくご おはなしかい

いばらきけんりつとしょかん で えいご の おはなしかい を やります。

ふだんは にほんご を はなす ひとも 、えいご が とくいな ひとも あつまって ください!

えほん を よんだり ゲームも します。

 

ひづけ:①2023ねん7がつ30にち(にち)14:00~14:30

    ②2023ねん8がつ3にち(もく)11:00~11:30

ばしょ:いばらきけんりつとしょかん おはなししつ

 

せんせい:①パーコフィ・エイキンス さん

     ②くまだメリアン さん

にんずう:こども20にん

     おとなは へやの そとから けんがく してください

さんかほうほう:もうしこみはひつようありません。おはなしかいが はじまる 15ふんまえ から はやいひとじゅん で せいりけん を くばります。

がいこくご おはなしかい

2023年07月21日 こどもとしょしつ 7・8月のおすすめ本「夏の宿題 応援します!」

なつやすみ ですね!

さくぶん、こうさく、とうけいグラフ、なつやすみ に がっこうから たっぷり だされる

しゅくだい を かたつける ための ほん を てんじ しています。

どくしょかんそうぶん の かだいとしょ は あかいシール が めじるし です。

こどもとしょしつ7・8月のおすすめ本「夏の宿題 応援します!」

2023年07月05日 読書感想文どくしょかんそうぶん課題図書かだいとしょ

読書感想文どくしょかんそうぶん課題図書かだいとしょなつが やってきました。

どくしょかんそうぶん の かだいとしょ の ごあんないです。

たくさんのひと が よめるように、かりられる さっすう や きかん がかわります。

かだいとしょ は けんりつとしょかん で かりられます。

ぶっくびん は つかえませんので、ちゅういしてください。

 

へんこうになる日:7月15日(土)から8月31日(木)まで

かりられるさっすう:ひとり1さつ

かしだしきかん:1しゅうかん

本があるばしょ:こどもとしょしつ こんげつのおすすめ本コーナー

かんれんリンク:第69回青少年読書感想文全国コンクール外部がいぶリンクです)

2023年05月17日 こどもとしょしつ 5・6月のおすすめ本「おそとであそぼう」

みどりが まぶしい きもちのよい きせつ なので、そと に とびだして あそびたくなる

ほん を とくしゅう しました。おさんぽ で たんぼ や くさき に くわしくなったり、

みんなで グラウンド を はしりまわって あそんだり、のんびり おにわで ピクニック

をしたり、そとに でるのが たのしくなる てんじ です。

こどもとしょしつ5・6月のおすすめ本「おそとであそぼう」

2023年05月09日 「国際こくさいソロプチミスト水戸みとさまからほん寄贈きぞうしていただきました

国際こくさいソロプチミスト水戸みとさまからほん寄贈きぞうしていただきましたみとこくさいソロプチミスト さま から じどうしょ の きぞう が ありました。

45ねん にわたって きぞう を つづけて くださっています。

しゃしん は 4がつ19にち に おこなわれた きぞうしき のようす と、ことし おくられた たんきゅうがくしゅう や ダイバーシティを かんがえるために やくだつ しりょう です。

ソロプチミスト寄贈式

ソロプチミスト寄贈本

過去のお知らせ

おといあわせ

いばらきけんりつとしょかん
でんわばんごう 029-221-5569

ページTOPへ ページTOPへ