こどもとしょしつからのおしらせです。
こどもやおやこでたのしめるイベントのごしょうかい・ごほうこくや,こどもとしょしつのニュースなどをおつたえしていきます。
タイトルをクリックするとみることができます。
かわいい まじょ や おばけたちの ゾクゾク わくわく ハロウィン おはなしかい へ ようこそ。 おはなしを ききに くるこ は かそう して あつまろう!
インターネット から おはなしかいの よやく を してね。
ひづけ:10がつ15にち(にち)
じかん:1かいめ 11じから12じ 2かいめ 13じから14じ
ばしょ:おはなししつ
やくそく:ハロウィンの かそう をしてくる
よやく:Googleフォームから よやく してください
ごぜんのもうしこみはこちら
ごごのもうしこみはこちら
9がつ は どうぶつあいごしゅうかん があります
かわいい どうぶつ、はたらく どうぶつ、にんげんと くらす どうぶつ、など どうぶつ
たちのおはなし を とくしゅう しています


おはなししつを
日付
9/1(金)と9月から11月までの毎週木曜日
9/1 9/7 9/14 9/21 10/5 10/12 10/19 10/26 11/2 11/9 11/16 11/23
時間
①9:30~10:30 ②10:40~11:40 ③13:30~14:30 ④14:40~15:40 1日1回
会場
対象年齢
利用 できる方
利用方法
https://forms.gle/QXb521SB8FuJENab8
フォームにアクセスした
定員
4~5
料金
利用 にあたっての注意事項
・
・
おむつ
・
・
・
・


いばらきけんりつとしょかん で えいご の おはなしかい を やります。
ふだんは にほんご を はなす ひとも 、えいご が とくいな ひとも あつまって ください!
えほん を よんだり ゲームも します。
ひづけ:①2023ねん7がつ30にち(にち)14:00~14:30
②2023ねん8がつ3にち(もく)11:00~11:30
ばしょ:いばらきけんりつとしょかん おはなししつ
せんせい:①パーコフィ・エイキンス さん
②くまだメリアン さん
にんずう:こども20にん
おとなは へやの そとから けんがく してください
さんかほうほう:もうしこみはひつようありません。おはなしかいが はじまる 15ふんまえ から はやいひとじゅん で せいりけん を くばります。

なつやすみ ですね!
さくぶん、こうさく、とうけいグラフ、なつやすみ に がっこうから たっぷり だされる
しゅくだい を かたつける ための ほん を てんじ しています。
どくしょかんそうぶん の かだいとしょ は あかいシール が めじるし です。

なつが やってきました。
どくしょかんそうぶん の かだいとしょ の ごあんないです。
たくさんのひと が よめるように、かりられる さっすう や きかん がかわります。
かだいとしょ は けんりつとしょかん で かりられます。
ぶっくびん は つかえませんので、ちゅういしてください。
へんこうになる日:7月15日(土)から8月31日(木)まで
かりられるさっすう:ひとり1さつ
かしだしきかん:1しゅうかん
本があるばしょ:こどもとしょしつ こんげつのおすすめ本コーナー
みどりが まぶしい きもちのよい きせつ なので、そと に とびだして あそびたくなる
ほん を とくしゅう しました。おさんぽ で たんぼ や くさき に くわしくなったり、
みんなで グラウンド を はしりまわって あそんだり、のんびり おにわで ピクニック
をしたり、そとに でるのが たのしくなる てんじ です。

みとこくさいソロプチミスト さま から じどうしょ の きぞう が ありました。
45ねん にわたって きぞう を つづけて くださっています。
しゃしん は 4がつ19にち に おこなわれた きぞうしき のようす と、ことし おくられた たんきゅうがくしゅう や ダイバーシティを かんがえるために やくだつ しりょう です。


ふーふー、サクッ、ふわふわ、ちゅるん。
ケーキにドーナツ、スパゲッティ、ふたごの

日産自動車株式会社
「日産 童話と絵本のグランプリ」は、1984年に
- 童話『
木箱 の蝶 』藪口 莉那 /作横須賀 香 /絵 - 絵本『みかんきょうだいのたんけん』ホソカワ レイコ/作・絵
1月20日(金)に寄贈
ご寄贈いただいた本は、図書館で

いただいた本の
寄贈式の写真。
多読のすすめ
やさしい

日付 ①令和 5年 1月 29日 (日)11:00~11:30 ②令和5年1月29日(日)13:30~14:00
③令和5年2月23日(木祝)11:00~11:30講師 ①②Paa Kofi Aikins さん ③県立図書館児童 サービスボランティア会場 茨城県立図書館 おはなししつ定員 未就学児 から小学生 まで(保護者同伴可 )各回 10組 申 し込 み当日受付 。先着順 、定員になり次第 締切 。おはなしかい開始 15分前 からおはなししつ入口 で整理券 を配付 します。
2022年のお知らせになります。
2021年のお知らせになります。
2020年のお知らせになります。
2019年のお知らせになります。
おといあわせ
いばらきけんりつとしょかん
でんわばんごう 029-221-5569