知の探究セミナー 国立国会図書館の歴史的音源アーカイブを旅する 歴音鑑賞会
歴音で聴く!昭和のラジオ・テレビ主題歌

 国立国会図書館が昔の音楽や演説を各地の図書館限定で配信している『歴史的音源』を聴くイベントです。
 今回は昭和20年代から30年代のラジオ・テレビ主題歌から選びました。

曲名

 『カムカム・エヴリィ・ボディ』、『笛吹童子(NHKラジオ「新諸国物語①」)』、『赤銅鈴之助』、『あんみつ姫』、『君の名は』、『青い山脈』他。

『歴史的音源』とは

1900年初頭~1950年頃に国内で製造されたSP盤及び金属原盤等に収録された音楽・演説等約5万の音源をデジタル化したものです。
音源には、 落語、 長唄、 管弦楽、 歌劇、   清元、 浪花節、 歌謡曲、 講演、 ジャズなど多様な内容が含まれています。
歴史的音源は、 国立国会図書館により公立図書館(参加間のみ)へ配信されており、茨城県立図書館では視聴覚コーナーのインターネットブースで聴くことができます。

国立国会図書館歴史的音源のホームページはこちらです。

開催日時

2023年10月27日(金)14:00~14:50(開場は13:30)

開催場所

茨城県立図書館 3階会議室1・2

参加費・参加申込

不要

定員

40名まで(先着順)

お問い合わせ

茨城県立図書館 情報資料課
電話番号:029-221-5569
FAX番号:029-228-3583
E-mail:info@lib.pref.ibaraki.jp

ページTOPへ ページTOPへ