放送大学ライブラリー講演会 「戦後日本の団体旅行」~旅の大衆化とその移り変わり~

「団体旅行」と聞くと、旗を持ったガイドに連れられた、主体性のない旅行者の集団、といったイメージが思い浮かぶ。
しかし、旅行機会そのものがまだ少なかった時代にあって、団体旅行は誰もが安全に旅を体験できる貴重な手段でもあった。
日本の文化的所産ともいうべき団体旅行の変遷を、とくに戦後の高度経済成長期を中心に考えてみたい。

開催日時

2024年11月16日(土曜日)
14時~16時

講師

神奈川大学国際日本学部 教授
山本 志乃 氏

会場

茨城県立図書館 視聴覚ホール

受講申込

事前の申し込みは必要ありません。どなたでもご自由にお聞きいただけます。

定員

160人(先着順)

問い合わせ先

放送大学茨城学習センター
TEL:029-228-0683

その他

できるだけ公共交通機関をご利用願います。
※お車の場合は、三の丸庁舎(旧県庁舎)駐車場をご利用ください。

ページTOPへ ページTOPへ