設備

資料検索機(1,2階)

タッチパネル式とキーボード式の2種類があります。
配架場所を示すレシートは,タッチパネル式検索機で印刷できます。

拡大読書機(1,2階)

拡大読書機

拡大読書機を利用して,小さい文字を画面に拡大して見ることができます。

エレベータ(各階)

エレベーター

館内での移動にご利用ください。
3階と地階はエレベータでの移動となります。

幼児用トイレ(1階)

幼児用トイレ

 

授乳室(1階)

授乳室

ご利用の際は,こどもとしょしつの職員までお声をおかけください。

スロープ(2階)

スロープ(2階)

車イスでの利用が可能なスロープを設置しています。

音声情報装置(2階)

音声情報装置(2階)

日本語はもちろん、英語、中国語、韓国語でトイレ内の設備を案内します。

リフト(3階)

リフト(3階)

車イスでの利用が可能な簡易リフトを設置しています。

図書館内でインターネットを利用する

図書館のパソコンを利用する

1階視聴覚コーナーに,インターネット閲覧のできるパソコン端末があります。
ご利用の際は,1階視聴覚カウンターに利用カードをご提示ください。

持参したパソコン等を利用する

公衆無線LANのアクセスポイントとして,NTT東日本の「ギガらくWi-Fi」を設置しております。
スマートフォンやタブレット,ノートパソコン等の端末でWi-Fiを利用してインターネットに接続いただけます。

提供サービスの概要

「ギガらくWi-Fi」の提供サービスの詳細については,以下のリンク先をご覧ください。

NTT東日本『ギガらくWi-Fi 主な提供機能・仕様(外部サイトへリンク)

ご利用時間

開館中は自由に利用できます。

ご利用に必要なもの

スマートフォン,タブレット,ノートパソコン等,無線LAN(Wi-Fi)機能を搭載した端末

ご利用いただける場所

1階、2階(視聴覚ホール含む)、3階(会議室1・2、3)、地下1階(地下開架書庫入口))

ご利用方法

端末のWi-Fi機能を有効にしていただくと、SSID ”IBARAKI-FREE-Wi-Fi” が表示されますので、これを選択し,パスワード ”ibarakiken” を入力すれば,接続完了です。(パスワードの登録は必要ありません。)

利用上の注意

本Wi-Fi(公衆無線LANサービス)は,利用者の利便性向上のため,暗号化を行っていない場合があります。悪意のある第三者が電波を故意に傍受し,IDやパスワードまたはクレジットカード番号等の個人情報,電子メールの内容等の通信内容を盗み見る可能性がありますので,特に重要な通信は行わないでください。
ご利用にあたっては,使用する端末にセキュリティ対策を施す等,利用者の判断と責任のもとで行ってください。
これらのサービスを利用したことにより生じたいかなる損害(ウイルス等の感染、データの破損・漏洩など)については,設置者は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。

ページTOPへ ページTOPへ