資料を閲覧する

本・雑誌・新聞など

本、雑誌、新聞は、基本的に館内で自由に閲覧できます。
ただし、閉架資料は皆様が入ることができない書庫にありますので、検索結果やレシートに「閉架」と表示されている資料をご利用の際は、お近くのカウンター職員までお申し出ください。
また、検索結果やレシートの配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。資料の準備が整い次第、ご連絡いたします。帯出区分が「館外可」の資料は、マイライブラリーから予約することもできます。

開架資料と閉架資料について

  • 開架資料
    皆様が自由に手にすることができる書架に並んでいる資料です。比較的出版年が新しい資料となります。
  • 閉架資料
    皆様が入ることができない書庫にあります。比較的出版年が古い資料となります。

視聴覚資料

CD・ビデオ・DVDなどの視聴覚資料は、視聴覚コーナーの各ブースで視聴することができます。
ご利用の際は、1階視聴覚カウンターに利用カードをご提示ください。

AVブース

図書館の所蔵する視聴覚資料のなかからご利用になるものを1階視聴覚カウンターにお持ちください。
ご利用時間は1回1時間以内です。
ただし、1点で1時間を超えるものは、その終了時間までのご利用いただけます。

CD-ROMブース

ご利用になるCD-ROMをお持ちください。
ご利用時間は1回1時間以内です。

マイクロフィルム

1階新聞雑誌コーナーに設置しているマイクロフィルムリーダーでご覧いただけます。
マイクロフィルムは、主に茨城県に関する過去の新聞記事が中心となります。
現在は、茨城新聞と朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・東京新聞の茨城面を収集しています。
ご利用の方は、1階新聞雑誌カウンターにお申し込みください。

ページTOPへ ページTOPへ